
ハイブリッド車にはどんな種類がある 基本は3タイプ 意外と知らない クルマ の豆知識 22 マイナビニュース
phev車とは? phev(プラグイン・ハイブリッド)車とは、ハイブリッドシステムにプラスして 外部に充電機能を搭載したクルマ のことです。 外部の電源を用いてバッテリーを充電することで一定距離(30〜100km程度)をモーターのみで走行することが可能です。 各社のハイブリッドシステムの特徴は? トヨタ トヨタが採用している「THSⅡ(TOYOTA Hybrid System Ⅱ)」は、シリーズパラレル方式だ。 発進時は低回転域から最大出力を出せるモーターの強みを生かし、低走行もモーターがこなす。 速度が上がると